Life has Challenges! しゃら

現実と人生のカラクリを実践中

感謝なんて出来ん!

感謝行とか自分褒めとか、最初はいいんだけどどうも途中で

行き詰ってしまってできなくなる。

 

これって、言葉を知らなくて言語化できないのと方法を知らないこと、

それとやっぱり判断してるからかなって思った。

 

例えば、「いいことじゃないと感謝できない」

「言葉が浮かばない」

「どうやって褒めたらいいか分からない」

など。

 

またまた子供の話になるけど、子供のお行儀が悪いとき

ついつい怒りたくなる。

 

「それはいけないことだから」って言いたくなる。

で、言うとますます子供は反抗する。

 

私も嫌だったなぁ。頭ごなしに言われるの。

 

そんなとき、一つでもいいから何かできてることを見つけて褒めてあげる。

認めてあげる。

そうすると子供は自分のことに気づくんじゃないかなぁ。

 

自分のことも一緒で、何か失敗したとしてもやろうとしたことを褒める、認める。

 

褒めるって、いいことをしたから褒めるんじゃなくて、そのこと自体を認めて

あげることかもしれない。

 

結果だけではなく、その過程もちゃんと認める。

 

やったことがないから、あるいはやった数が少なすぎるからできないだけで

要は習慣化してしまうこと。

 

東大生は、答えを見つけてくださいって言うと、答えがない問題でも

答えが出るまで考えるらしい。

 

答えがないのはおかしい、と。

 

普通の人ならすぐ、わからない、できないで終わらせてしまうんだとか。

 

できるまで、わかるまでやる。

自分の興味があることならできるよね。

 

今の自分に満足してないと、とてもじゃないけど過去の嫌だった思い出に

感謝なんてできない。

 

ありがたい、なんて思えない。

 

でもそれは、できるときになったらすればいい。

 

過去をちゃんと癒さなきゃ、なんて思ってるとそれにはまる。

 

感謝できなくたって褒められなくたって、それをしようとしてる自分だって

すごいよね。

 

落ち込むことがあるから、楽しいことがより楽しくなる、ってわかってるけど

やっぱり落ちてるときは落ちるわ。

 

無理矢理いい言葉を探そうとしている自分・・・ポジティブに考えなきゃいけない

と思ってる。

 

本当はどうしたい?